セキュリティ管理
- メール認証:全ユーザー必須、無効化不可
- アプリ認証(TOTP):管理者がONにすると、ユーザーは任意でON/OFFが可能
- 「認証設定」を開く
- 「アプリ認証を許可」切り替えボタンをON/OFF
- 設定変更後は即時組織全体に適用されます
多要素認証の種類
Section titled “多要素認証の種類”認証方式 | 説明 | 設定可否 |
---|---|---|
メール認証 | ログイン時にメールで送信されるワンタイムコードを入力 | 必須(無効化不可) |
アプリ認証(TOTP) | Google AuthenticatorやMicrosoft Authenticatorなどの認証アプリで生成されるコードを入力 | 管理者が許可設定可能 |
組織内で発生した重要操作やログインアクティビティを追跡・記録する機能です。 セキュリティインシデントや設定変更の経緯を可視化し、監査・証跡管理に対応します。
記録される主な操作ログ
Section titled “記録される主な操作ログ”- ユーザー関連:ログイン、ログアウト、パスワード変更、MFA設定変更
- 管理者操作:ユーザー招待、権限変更、セキュリティ設定変更
- システム設定:使用モデル変更、アラート設定変更
監査ログの検索方法
Section titled “監査ログの検索方法”- 「監査ログ」メニューを開く
- 各種条件(期間、ユーザー、操作区分、イベント、接続など)を設定し、絞り込む
監査ログのダウンロード
Section titled “監査ログのダウンロード”監査ログは法令遵守やセキュリティインシデント調査に重要な証跡となります。定期的にエクスポートして保管することをおすすめします。ログの保存期間はデフォルトで6ヶ月です。
- 検索条件を設定して結果を表示
- 画面右上の「CSVダウンロード」ボタンをクリック
- CSVファイルがダウンロードされます